ふしきです。
2014年3月31日、年度末。
皆様お忙しくされているなか、日本中が注目した出来事がありました。
お昼の定番
「笑っていいとも!」がついに最終回を迎えました。
http://www.fujitv.co.jp/iitomo/index.html「笑っていいとも!」の歴史を紐解いてみると、放送開始はなんと32年前の昭和57年。
昭和57年といえば・・・そう僕が生まれた年。
僕は生まれてこの方、ずっと続いていることなどもちろんありません。
それを考えると、32年間続ける、なんてことは全く未知の世界です。
子供のころは笑っていいともを見るだけで、イケテル自分になった気がしたものです(笑)
最終回の放送は見ることができませんでしたが、
北野武が登場したり、さんまが電話に出たりで、多くの人に祝福されながら最終回を迎えたようです。
タモリさんの最後のセリフは「また明日も見てくれるかな?」だったそうで、
最後までいつも通りだったタモリさん。
まさにプロフェッショナル。
巷ではタモロスなる言葉も出ているようで、影響のデカさをひしひしと感じます。
まさに継続は力なり。
僕も将来、引退するときには多くの人に祝福されるよう、心がけていきたいと思います。
僕が言えるような立場ではないでうすが、
タモリさん、本当におつかれさまでした。
スポンサーサイト